PR

郵便ポストの集荷時間の調べ方(2024年版)

記事内に広告が含まれています。

郵便ポストの集荷時間を知りたい場合、「ポストマップ」を利用すると便利です。

東京都内の一般的な郵便ポストでは、平日は1日に4回、土曜日は3〜4回、日曜・祝日は2回集荷されます。

コンビニ設置のポストでは、平日も土日祝日も1日に2回の集荷が一般的です。

ポストの種類や場所によって集荷時間や回数が異なるため、詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

平日と土日の郵便ポスト集荷時間

通常の郵便ポスト

道端に設置された赤い郵便ポストの場合、平日と土曜日は1日に4回集荷されることが多いです。

東京都心では、午前9時〜10時、午後13時半〜14時半、15時半〜16時半、18時〜19時の4回が一般的です。

土曜日もほぼ同じですが、3回のみのポストもあります。

日曜・祝日は午前8時〜9時と午後1回の集荷が多いです。

地域によっては、金曜日や祝日前日の集荷時間が異なる場合もあるので、注意が必要です。

コンビニ設置のポスト

ローソンやミニストップなどのコンビニに設置されたポストは、平日も土日祝日も1日に2回集荷されます。

午前と午後の1回ずつですが、地域によって集荷時間が異なるため、自分の地域の集荷時間を確認することをお勧めします。

集荷時間の確認方法

「ポストマップ」を利用すると、近くの郵便ポストの集荷時間を簡単に調べられます。

サイトにアクセスし、「住所・郵便番号」欄に住所や郵便番号を入力すると、地図上に赤いポスト(通常の郵便ポスト)と緑のポスト(コンビニ設置のポスト)が表示されます。

ポストをクリックすると、そのポストの集荷時間が確認できます。

平日でも金曜日や祝日前日の集荷時間が異なる地域もあるので、曜日を確認することが重要です。

また、地方では平日・土日祝日ともに1回のみの集荷となる場合もあるため、急ぎの場合は郵便局に直接持ち込むと安心です。

土日の消印と配達

土日祝日に投函した郵便物の消印は、回収時間に間に合えばその日の日付になります。

間に合わない場合は翌日の消印となるため、注意が必要です。

例えば、土曜日の最終回収時間が16時の場合、16時前に投函すればその日の消印となりますが、16時以降に投函すると翌日の消印になります。

週末に投函した手紙の配達は、土曜日の場合は火曜日、日曜日の場合は水曜日になることが多いです。

2021年10月以降、普通郵便の週末配達は行われていないため、詳しい到着日は郵便局の公式サイト「お届け日数を調べる」で確認してください。

集荷時間の最終時間

都心の集荷時間の最終は、通常18時から19時の間です。

地域によって異なるため、必ず自分の住んでいる地域を確認してください。

特に急ぎの郵便物の場合、ゆうゆう窓口を利用すると安心です。

かつて24時間営業していたゆうゆう窓口も、現在は21時までの営業に短縮されています。

まとめ

郵便ポストの集荷時間を調べる際には以下の点に注意してください。

  • 平日、土曜日、日曜日祝日で集荷時間が異なる
  • 金曜日や祝日前日は集荷時間が異なることがある
  • 集荷時間は「ポストマップ」で調べられるが、全てのポストが網羅されているわけではない
  • 土日祝日の消印は最終回収時間前に投函すればその日の消印となる
  • 都心の集荷時間の最終は18時〜19時が一般的
  • 特別に早い・遅い集荷時間の場所はない

これらの情報を活用して、余裕を持って郵便物を投函しましょう。

合わせて読みたい


error:
タイトルとURLをコピーしました