PR

夏でも!イルミネーションが楽しめる場所って?

記事内に広告が含まれています。

イルミネーションは冬しか楽しめないと思っている方は必見です!

実は、夏でも!というか年中イルミネーションが楽しめる場所があるんです。

その場所は大阪市にある長居公園です。今回は長居公園内にある長居植物園で開催されているチームラボ ボタニカルガーデン 大阪」についてまとめました。

スポンサーリンク

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪とは?

2022年7月29日~常設された長居植物園で開催中のイルミネーション。昼間は様々な植物で色とりどりのきれいな植物が鑑賞できますが、夜になると雰囲気がガラッと変わり、ライトアップされて幻想的な空間になります。

チームラボというグループは2001年から活動を始めました。このグループは、アートや科学、テクノロジー、自然の組み合わせを探っています。メンバーにはアーティスト、プログラマー、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、いろんな専門家がいます。

このグループの作品は、ロサンゼルス、シドニー、アデレード、サンフランシスコ、ニューヨーク、イスタンブール、メルボルン、ヘルシンキの美術館に収められています。

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪の料金は?

  • 大人(高校生以上)2000円~
  • 子供(小中学生)600円~
  • 障碍者割引1000円~

時期によって値段が異なるので公式HPでチェックしてくださいね。

チケットは事前購入がオススメです。当日購入も可能ですが、完売の場合は購入不可になります。

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪の開催日時は?

2024.5.08(水) – 5.31(金) 19:30-21:30
2024.6.01(土) – 7.12(水) 19:45-21:30
2024.7.13(土)‐7.14(日) 20:00-22:00
2024.7.15(月)‐7.31(水) 19:45-21:30
2024.8.01(木) – 8.16(金) 19:30-21:30
2024.8.17(土) – 8.31(土) 19:15-21:30
2024.9.01(日) – 9.13(金) 19:00-21:30
2024.9.14(土) – 10.31(木) 18:30-21:30
2024.11.01(金) – 12.31(火) 18:00-21:30
* 20:30 最終入場
※2024.7.13(土)14(日) 21:00 最終入場
* 開催時間はシーズンによって異なります。

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪へのアクセス方法は?

所在地:大阪市東住吉区長居公園1-23

最寄り駅

  • Osaka Metro御堂筋線「長居駅」下車。3号出口より東へ徒歩約800m
  • JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m
  • 近鉄南大阪線「針中野駅」下車。西へ徒歩約800m
  • 市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪には駐車場はある?

  • 長居公園前駐車場
  • タイムズ長居植物園前(長居公園南)
  • タイムズ 大阪市長居公園地下

など、周辺には複数の駐車場がありますが、長居公園ではイベントやライブなどがあり、開催中は大変混雑するので公共交通機関のご利用をオススメします。

周辺の施設や飲食店は?

長居公園には遊具があり小さな子供でも楽しめます。ほかにもプロサッカーチーム「セレッソ大阪」のホームスタジアム「ヨドコウ桜スタジアム」や、テニスコート「長居庭球場」、「大阪市立自然史博物館」などがあります。この博物館には、「身近な自然」、「地球と生命の歴史」、「生命の進化」、「生き物のくらし」という4つのテーマの展示があります。これらは、自然について学べる常設展示です。さらに、いろいろな観察会や講演会、ワークショップなども行われています。これらのイベントは、市民のみなさんにとても人気があります。

長居公園内にフードコート型レストランの「YANMAR MARCHÉ NAGAI ヤンマーマルシェ長居」があります。テラス席もあり大変好評です。

長居駅周辺にもたくさん飲食店があるので探してみてくださいね。

まとめ

  • 長居植物園では通年イルミネーションが楽しめる
  • チームラボボタニカルガーデン大阪のチケットは事前購入がおすすめ
  • 周辺駐車場は混雑するので、電車やバスの利用がおすすめ
  • 長居公園や大阪市立自然史博物館があり、飲食店も多数ある

長居植物園では、季節を問わず幻想的なイルミネーションを楽しむことができ、周辺の施設や飲食店も充実しています。ぜひ訪れてみてください。

タイトルとURLをコピーしました